「60サイズの箱はどこのコンビニで手に入る?」
「近くのコンビニで箱は買えるのかな?」
「利益計算をしたいからどれくらいかかるのか知りたい!」
メルカリで商品を発送するときは、適切なサイズの箱選びが重要です。とくに「60サイズ」は手頃な大きさで送料も抑えられるため、多くの出品者に選ばれています。
最寄りのコンビニで入手できるため、すぐに梱包作業に取り掛かれるのも嬉しいポイントです。
本記事では、3,000名を超える物販スクールを運営する物販ONE🄬代表のかずが、以下のテーマについて解説します。
- 60サイズの箱を買えるコンビニ
- 60サイズの箱を入手できるサービス
- コンビニから発送する手順とポイント
ぜひ参考にしてみてください。


メルカリで使える60サイズの箱を買えるコンビニ

メルカリで使える60サイズの箱を買えるコンビニはセブンイレブンとローソンに限られています。それぞれのコンビニについて、詳しく見ていきましょう。
1. セブンイレブン
メルカリで商品を発送するときに便利な60サイズの箱は、セブンイレブンで購入できます。セブンイレブンでは「メルカリ ダンボール箱60サイズ対応」という商品が販売されており、価格は税込132円(本体価格120円)です。
この箱のサイズは、29.7cm×19.7cm×高さ9.3cmで、重さ2kg以内の商品を入れられます。らくらくメルカリ便の宅急便やゆうゆうメルカリ便のゆうパックのどちらでも使用可能です。

商品のサイズによっては、ネコポス用ダンボール箱(66円)や宅急便コンパクト専用BOX(70円)など、もっと安い発送方法もあります。
商品に合わせて箱のサイズを選びましょう。
2. ローソン
ローソンでもメルカリ発送用の60サイズダンボール箱を購入でき、価格は税込120円です。ローソンで購入できる箱は薄手なので、あまり重いものには向いていないものの、急いでいるときや高価な商品を発送する場合に便利です。
なお、ローソンでは60サイズの箱のほか、ゆうパケットプラス専用箱なども取り扱っています。
メルカリで使える60サイズの箱はコンビニ以外でも買える

メルカリで使える60サイズの箱を入手する方法は、コンビニだけではありません。ここでは、コンビニ以外で箱を購入できる場所を4つ紹介します。
- メルカリストア
- 100円ショップ
- 郵便局
- ヤマト運輸
それぞれの特徴を詳しく解説します。
1. メルカリストア
メルカリアプリ内にある「メルカリストア」でも、60サイズの箱を購入できます。購入方法はメルカリアプリの「出品」タブから「オリジナル梱包材を見る」をタップするだけです。
メルカリストアの60サイズ対応ダンボール箱は、らくらくメルカリ便(ヤマト運輸)とゆうゆうメルカリ便(郵便局)の両方で使えるので便利です。

メルカリのロゴ入りなので、受け取った人に安心感を与えられます。
2. 100円ショップ
メルカリ発送に便利な60サイズの箱は、100円ショップでも手に入ります。具体的な店舗と商品名は、以下のとおりです。
100円ショップ | 商品名 | サイズ |
---|---|---|
ダイソー | ダンボール箱(メルカリ、60サイズ対応) | 約26.5cm×19.6cm×12.7cm |
セリア | ダンボール箱 60サイズ | 約27cm×19.5cm×12cm |
キャン★ドゥ | 発送梱包用段ボール 60サイズ | 横29.7×縦19.9×高さ9.9cm |
いずれの箱も重いものを入れる場合は、底面をテープで補強しましょう。
3. 郵便局
郵便局でもメルカリ発送用の60サイズの箱が購入できます。窓口で「ゆうパック・箱(小)」を尋ねると、60サイズに対応した箱が税込100円で買えます。
サイズは、縦175mm×横225mm×高さ145mmです。郵便局内には梱包スペースがあり、テープやハサミなども使えるので、その場で梱包して発送が可能です。
4. ヤマト運輸
ヤマト運輸のクロネコマーケットでも、メルカリ発送用の60サイズに該当する箱が購入できます。60サイズに該当する箱はクロネコボックス6で、サイズは縦194mm×横264mm×高さ118mmで、価格は税込140円です。
なお、ヤマト運輸ではWebから集荷を申し込むと60円お得に荷物を送れ、自宅への集荷も依頼できるので、重い荷物や時間がないときに便利です。
メルカリで売れた商品を60サイズの箱で発送できるコンビニ

コンビニではメルカリの商品発送に対応しているため、わざわざ郵便局や宅配便の営業所へ行く必要がありません。以下の3店舗にて対応しています。
- ファミリーマート
- セブンイレブン
- ローソン
ひとつずつ見ていきましょう。
1. ファミリーマート
ファミリーマートでは60サイズの箱自体は販売していないものの、発送には対応しています。
まずFamiポートの「配送サービス」から運送会社を選び、取引画面に表示されたQRコードをかざすか10桁の受付番号を入力します。お届け希望日時を選択すると申込券が発行されるので、申込券と荷物を30分以内にレジに持っていきましょう。
レジで荷物貼付用紙と専用袋を受け取り、用紙を袋に入れて荷物に貼り付け、店員に渡せば発送完了です。
なお、ファミリーマートでは以下のメルカリ関連梱包材が販売されています。
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
ネコポス用段ボール箱 | 66円 |
宅急便コンパクト専用箱 | 70円 |
宅配ビニール袋 | 5枚140円 |
クッション封筒 | 2枚130円 |
発送前に箱のサイズを正確に測り、60サイズ(3辺合計60cm以内)に収まるようにしましょう。
2. セブンイレブン
セブンイレブンは60サイズ商品の箱を購入できるだけでなく、発送にも対応しています。発送方法は、以下のとおりです。
- メルカリアプリの取引画面で「コンビニから発送」を選ぶ
- 「セブンイレブンから発送する」にチェックを入れる
- 次に「配送用のバーコードを表示する」ボタンを押して、バーコードを表示する
- セブンイレブンの店舗で商品と一緒にレジでバーコードを見せる
- 「ご依頼主控」と「荷物貼付用」の用紙・「専用袋」をもらう
- 「荷物貼付用」の用紙を専用袋に入れて、送る箱に貼り付け、店員さんに渡す
60サイズは、3辺の合計が60cm以内・重さ2kg以内の荷物を送ることができ、送料は全国一律750円です。
3. ローソン
ローソンでもメルカリの60サイズ商品を発送できます。発送方法は、以下のとおりです。
- メルカリアプリの取引画面で「コンビニから発送」を選ぶ
- 「配送用の2次元コードを表示する」をタップしてQRコードを表示させる
- ローソンに行ったら、店内の「Loppi(ロッピー)」端末で「Loppi専用コードをお持ちの方」をタップし、表示したQRコードを読み取り機にかざす
- 内容を確認して「発行する」をタップして申込兼を受け取る
- 申込券と商品を30分以内にレジへ持っていく
- 店員から受け取った送り状と伝票納入袋を荷物に貼り付けて渡す
以上で発送完了です。
なお、一部のローソンには「スマリボックス」という専用ボックスもあり、レジに並ばずに24時間発送できます。
メルカリで使える60サイズの箱に関するよくある質問

メルカリで60サイズの箱を使う際に疑問に思うことについて、よくある質問をQ&A形式で回答します。箱選びや発送方法に悩んでいる人は、参考にしてみてください。
- 箱はなんでもいいの?
- 80サイズや100サイズの箱はどこで買える?
- 箱代と送料を安く抑えるにはどうすればいい?
それぞれ詳しく見ていきましょう。
Q. 箱はなんでもいいの?
メルカリの60サイズ発送では、基本的にどのような箱でも使えます。ただし、3つの条件を満たす必要があります。
- 箱の3辺(縦・横・高さ)の合計が60cm以内
- 重さの制限を満たしている
⇒らくらくメルカリ便(ヤマト運輸)なら2kgまで、ゆうゆうメルカリ便(郵便局)なら25kgまで - 箱の強度
明確な指標はないものの、箱の強度には気を付けましょう。例えば、ダイソーなどの100円ショップで売っている60サイズの箱は耐荷重2kgです。底が抜けないように、重い物を入れる場合は底面をテープで補強しましょう。
なお、メルカリオリジナルの箱を使うと、受け取る人に安心感を与えられるというメリットがあります。
Q. 80サイズや100サイズの箱はどこで買える?
メルカリで大きめの商品を発送するための80サイズや100サイズの箱は、さまざまな場所で購入できます。具体的な場所は、以下のとおりです。
なお、楽天市場やYahoo!ショッピングなどでまとめ買いする方法もあります。

大量に出品する予定がある場合は、ネットショップで梱包資材を仕入れるのがお得です!
Q. 箱代と送料を安く抑えるにはどうすればいい?
箱代を安くする方法は、コンビニや100円ショップで買うより、ネット通販がお得です。アースダンボールなどのサイトでは購入数量が増えるほど単価が下がり、60サイズ箱であれば1枚64円~で購入できます。
自宅に不要な箱があれば、再利用するのもひとつの方法です。ただし、汚れや破損がないか確認し、必要に応じてテープで補強しましょう。
また、送料を安くするには、商品サイズを小さくすることをおすすめします。たとえば、60サイズ(送料750円)で送れる商品でも、もっと小さくできればネコポス(送料210円)で送れて540円も安くなります。
送料を抑える方法については「【保存版】メルカリで販売した商品が送料により赤字になる原因と対策を解説!」の記事で詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

メルカリで使える60サイズの箱はセブンイレブンとローソンで買える

メルカリ発送に最適な60サイズの箱は、セブンイレブンやローソンで購入できます。両方ともらくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便に対応しており、発送手続きもかんたんです。
コンビニ以外にも、メルカリストアや100円ショップ・郵便局・ヤマト運輸でも購入できます。箱代を節約したい場合はネットショップでまとめ買いするか、自宅の不要な箱を再利用するのがおすすめです。
商品に合った適切な箱を選び、できる限り送料を抑えましょう。
なお、生徒数3,000名を誇る物販ONEⓇ代表のかずは、せどりに取り組んでいる人に向けてお役立ち情報をまとめたPDFをプレゼントしています。

成果を上げるために、ぜひお受け取りください!
