「商品紹介文を作るときに使える文章の型はないのかな?」
「メルカリで毎回同じようなコメントに返信するの面倒くさい…。」
「みんなはどんな風にコメントを返信しているんだろう?」
メルカリ転売は、商品紹介文を作成したりユーザーからのコメントに返信したり、文章を使う機会が多い仕事です。商品を出品するときやコメントで返信するときに、毎回一から文章を作っていては、多大な労力と手間がかかるでしょう。
そのため、効率よく作業を進めるには、文章のテンプレートをあらかじめ用意しておく必要があります。
本記事では、1,000名を超える物販スクールを運営する物販ONE代表のかずが、以下の内容について解説します。
- メルカリの商品説明欄で押さえるべきポイントと文章例
- メルカリでユーザーとやり取りするときの文章例
毎回文章を作る手間から解放されたい人に向けて詳しく説明したので、ぜひ参考にしてみてください。
なお、メルカリ転売にチャレンジしている人に向けて物販ONE代表のかずが有益な情報をLINEにて配信しています。興味のある人は、ぜひご登録ください!
メルカリの商品説明欄で押さえるべきポイント5つ【文章例あり】
最初に、メルカリの商品説明欄を書く際に意識すべきポイントを5つ紹介します。
- 基本事項を押さえる
- 数字を入れて具体的に説明する
- 商品のメリットをわかりやすく紹介する
- 口コミを紹介する
- 注意点についても記載する
改善できる点が見つかった人は、今後商品を出品するときに取り入れてみてください。
1. 基本事項を押さえる
商品説明欄は、商品の特徴や状態を購入希望者に伝える役割があります。説明欄で商品の情報を正しく伝えられないと、販売につながらなかったりクレームの原因になったりするケースがあるため、詳細に記入しましょう。
説明欄を書く際に網羅しておくべきポイントは、以下のとおりです。
商品名 | 原産国 | 保管環境 |
商品の特徴 | 価格 | 発送方法 |
サイズやカラー | 在庫状況 | 梱包方法 |
とくに、商品の特徴は5W1H(When・Where・Who・What・Why・How)に沿って説明すると、商品のよさが伝わりやすくなります。
2. 数字を入れて具体的に説明する
商品説明欄に書く文章は、数字を使うことが大切です。商品のサイズや重さ、販売数などは数字を使うようにしましょう。
サイズ | 〇mm、〇cm、〇mなど |
重さ | 〇g、〇kg、牛乳パック〇本分など |
販売数 | 〇個、〇本など |
「大きい」や「軽い」「たくさん」などの感覚的な表現は人によって解釈が異なるので、誤って伝わる可能性があります。そこで数字を使えば、商品の状態が定量的に伝わるので、勘違いをされる心配がありません。
購入希望者は手元に商品が届くまで現物を見られないので、説明文を読んだだけで使用感が伝わるような表現を心がけましょう。
3. 商品のメリットをわかりやすく説明する
説明欄には商品を使用することで得られる具体的なメリットを記入することも、忘れてはいけません。ユーザーは、その商品を購入するメリットが腑に落ちないと、買いたいとは思わないものです。
商品の機能性や操作性、デザインなどについては、詳しく書くことでより効果的に魅力を伝えられます。
例えば、懐中電灯の機能性を紹介する場合は、以下のように商品の魅力を表現できます。
「一般的な懐中電灯より30%明るく、最大500m先まで照らすことが可能」
「コンパクトなため、リュックや車のグローブボックスに収納できる」
このように「商品が手に入ったらどんな風に使えるのか」がイメージできるような文章を書くのがポイントです。
4. 口コミを紹介する
説明欄で口コミを紹介するのも、ユーザーに商品の魅力を伝える手段として有効です。過去の購入者がどのような感想を抱いているのかを紹介すれば、これから商品を買おうとしている人が安心して購入できるでしょう。
口コミを紹介する際のイメージは、以下のとおりです。
「過去に本商品をご購入いただいたお客様からは『機能性・デザイン性共に言うことがなく、今となっては手放せない商品です!』という口コミを頂いてます!」
すでに商品を購入した人の意見は、出品者の言葉よりも説得力があるので、もしポジティブな口コミがある場合は商品紹介文に載せましょう。
5. 注意点も記載する
商品説明文ではいい面だけを書きたくなるものですが、却って情報の信ぴょう性を疑われて敬遠されてしまい、購入後にトラブルにつながりかねません。商品を購入する際の注意点も、明記しておくことが大切です。
ただし、注意点やデメリットを書いたあとは、フォローを入れることを忘れないようにしましょう。
注意点やデメリットは、以下のようにフォローできます。
「この商品は、若干の重量がありますが、その分耐久性能は他の商品に劣りません。」
デメリットを書くことで「商品の特徴をきちんと購入者に伝える姿勢がある」と評価され、信頼感を得られる効果が期待できるでしょう。
【注意】他のメルカリ出品者の文章をコピペして使うのはNG
他のメルカリ出品者の商品紹介文や画像などをコピーして使うのは、メルカリの規約で禁じられています。
不正が発覚した場合、以下のような措置を取られる危険性があります。
事務局が禁止行為に該当すると合理的な理由に基づき判断した場合は、取引キャンセル・商品削除・利用制限などの措置を取る場合があります。
引用:メルカリ
メルカリ内で頻繁に使用する文面は、オリジナルのテンプレートを作っておくといいでしょう。間違っても他の出品者の文章や画像をそのまま使ってはいけません。
なお、自分の文章や画像が他者に盗用されていた場合は、メルカリ事務局に申し立てできます。明らかに文章や画像などの情報が盗用されているようであれば、早めに対処するようにしましょう。
メルカリでユーザーとやり取りするときの文章例をパターン別に紹介
メルカリでは商品説明文だけでなく、ユーザーとのやり取りも文章で行うことになります。ここからは、ユーザーとやり取りするときに書くことになる文章について、パターン別に紹介します。
- 値下げ交渉された
- 購入された
- 入金確認がとれた
- 発送が完了した
- 評価メッセージを送った
- クレームをうけた
- 受け取り評価がされない
メルカリ転売をしていれば、いずれのパターンも経験する可能性が高いので、相手に返信する際の参考にしてみてください。
1. 値下げ交渉された
メルカリせどりに取り組むなら、値下げ交渉の対応をすることは避けられません。そのため、毎回一から文面を考えていると手間がかかります。返信対応をスムーズに進めるために、テンプレートを準備するのがおすすめです。
【値下げ交渉に応じる場合のメッセージ例】
「コメントありがとうございます!ご希望の価格で問題ございません。ただいま金額を変更いたしますので、変更後ご購入のほどよろしくお願いします。」
【値下げ交渉を断る場合のメッセージ例】
「コメントありがとうございます!大変申し訳なくも、ご提示いただいた金額での販売はできかねます。ご希望に添えず恐縮ですが、現状の出品金額でのご検討をよろしくお願いいたします。」
値下げに応じるにせよ断るにせよ、必ずレスポンスするようにしましょう。
2. 購入された
商品が購入されたら、購入のお礼と発送日を伝えるメッセージを送るのがメルカリ転売の定石です。
【メッセージ例】
「この度は商品をご購入いただきまして、誠にありがとうございます。ご入金の確認ができましたので、発送の準備をさせて頂きます。〇月×日までには発送いたしますので、商品がお手元に届くまで少々お待ちいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。」
また、発送の手配が遅れる場合は購入希望者にすぐに連絡しましょう。
3. 入金確認がとれた
商品が売れてもすぐに入金されず、購入から支払いまでに時間が空くケースもあります。その場合は、入金確認が取れてから発送の手続きに移ります。
購入者に発送日を連絡するタイミングは、入金確認が取れた時点です。
【メッセージ例】
「お世話になっております。ご入金の確認が取れましたので発送の手続きを進めさせて頂きます。○月×日までに発送いたしますので、今しばらくお待ちいただければと思います。発送が完了いたしましたら再度連絡いたしますので、なにとぞよろしくお願いいたします。」
入金後の連絡が滞ると購入者を不安にさせてしまうため、入金が確認できたらなるべく早くメッセージを入れるようにしましょう。
4. 発送が完了した
発送が完了した直後にも、購入者にメッセージを送るのがおすすめです。発送されたことをユーザーに自動で通知する機能はあるものの、出品者からあえてメッセージを送ったほうが、より丁寧な印象を与えられます。
【メッセージ例】
「お待たせいたしました。本日商品の発送手続きが完了いたしました。運送業者は○○で追跡番号は○○、○月○日に到着する予定です。この度は、ご購入いただきありがとうございました。よろしくお願いいたします。」
発送手続き完了のメッセージのポイントは、商品の追跡番号や到着予定日を伝えることです。
5. 評価メッセージを送った
購入後の評価は「良い」や「悪い」を選択するだけでも済みますが、メッセージ付きで対応すると相手からの印象アップにつながります。ひいては、リピート購入してもらえる可能性も期待できるでしょう。
【メッセージ例】
「この度はご利用いただきありがとうございます。丁寧にご対応いただけたため、安心して取引を進めることができました。またのご利用をお待ちしております!」
一人ひとり評価メッセージを送るのは手間がかかるものの、このような地道な対応の積み重ねが、アカウントの評価アップに結びつきます。
6. クレームを受けた
メルカリで商品を販売していると、まれにクレームを受けるケースがあります。クレームを受けても焦らず冷静に対処すれば、購入者の評価を下げずに済むでしょう。
出品者側にミスがある場合は、まず相手に謝意を伝え、手違いが起きた原因と今後の対応内容を丁寧に伝えることが大切です。
【出品者側にミスがある場合の返信例】
「この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。今回、梱包に不備があったことが原因だと認識しております。今回は、取引のキャンセル対応をさせて頂きたいのですが、いかがでしょうか。お手元の商品は、着払いにて返品を承ります。お手数をおかけし大変恐縮ですが、何卒ご検討のほどよろしくお願いいたします。」
一方、出品者側のミスではなく購入者側の確認不足や勘違いでクレームが来るケースもあります。その場合は、以下のように対応するといいでしょう。
【購入者側にミスがある場合の返信例】
「ご連絡ありがとうございます。ご指摘いただいた件につきましては、商品説明欄に記載しております。お手数ですがそちらをご確認頂けますでしょうか?お手数をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。」
各ケースに合わせた文章の型を持っておくと、焦らずに対応できます。
7. 受け取り評価がされない
メルカリでは、購入者が受け取り評価をした後に、出品者が評価するという手続きが終わるまで取引は完了しません。そのため、購入者が受け取り評価をしてくれない場合は、対応を促す必要があります。
【メッセージ例】
「先日は商品をご購入いただき、誠にありがとうございました。当該商品は、無事にお手元に届いておりますでしょうか?もしお手元に届いている場合は、受け取り評価のご対応をよろしくお願いいたします。」
購入者側が、メルカリの仕組みを理解していないことは珍しくありません。数日経っても受け取り評価の対応がない場合は、遠慮せずにメッセージを送るようにしましょう。
メルカリでよく使われる文章のテンプレートを作っておこう!
メルカリ内でよく使われる文章には、パターンがあります。商品説明文やコメント対応は、あらかじめテンプレートを持っておくことで、出品やコメント返信などの作業を効率よく進められます。
本記事で紹介した文章例やテンプレートを参考に、自分でよく使う文章の型を準備しておきましょう。
なお、物販ONE代表のかずがメルカリ転売に取り組んでいる人に向けて、お役立ち情報をLINEで発信しています。メルカリ転売で成果を上げたい人は、ぜひご登録ください!
物販ONE講師の堤ゆうこです!
メルカリ物販についての質問があれば、何でもコメントして下さい✨
全部お答えします!
運営元:株式会社Smart Life(スマートライフ)