「メルカリに出して早く売れるものってなに?」
「来週までにはお金が欲しいからメルカリで早く売りたい」
「メルカリで一瞬で売れる、需要のあるものは?」
給料日前や物販の資金切れでお金が必要になった際、早く売り切れるものを知りたい人は多いのではないでしょうか。メルカリでは、需要のある商品は一瞬で売れていきます。
一瞬で売れる商品を知るためには、どのような特徴の商品に需要があるのかを理解するのが重要です。
そこで本記事では、生徒数3,000名以上の実績を誇る物販ONE®の代表かずが、実売経験に基づき以下の内容を解説します。
- メルカリで一瞬で売れるものの特徴
- 一瞬で売れるもののリサーチ方法
- 一瞬で売るための出品方法
メルカリですぐに売れる商品の具体例も紹介しています。一瞬で売れる商品を見つけたい人は、ぜひ最後までお読みください!
なお、物販にチャレンジしている人に向けて物販ONE®代表のかずが、有益な情報をメルマガにて配信しています。興味のある人はぜひ登録してみてください!


メルカリで一瞬で売れる人気商品の特徴3選

メルカリで一瞬で売れていく人気商品の特徴は、以下の3つです。
- 人気・需要の高い商品
- トレンドの商品
- 希少価値の高い商品
一瞬で売れる商品の特徴を押さえておくと、日々の仕入れでも売れやすい商品を見つけやすくなります。順番に見ていきましょう。
1.人気・需要の高い商品
一瞬で売れる商品の多くは人気があり、需要が高いアイテムです。ブランド品や有名メーカーの商品、日常的に使うアイテムなどは、多くの人が探しています。とくに、新品や未使用品は高い需要があります。
人気商品の出品時には、商品の状態を詳しく説明しましょう。商品の魅力が伝わるように写真を鮮明に撮影すると、より早く売れる可能性が高まります。
2.トレンドの商品
トレンド商品もメルカリで売れやすい傾向があります。流行しているアイテムや話題の商品は、多くのメルカリユーザーが関心を持っています。季節に関連するアイテムや、SNSで話題の商品は、特に注目されやすいです。
トレンド商品は出品するタイミングが重要です。季節に合った商品は、シーズン中に出品することで売れる確率が上がります。最新の商品は早めに出品すると、多くの購入希望者の目に留まりやすくなるでしょう。
トレンドせどりのやり方については「トレンドせどりのやり方とリサーチ方法5選!扱う商品や初心者におすすめの物販を紹介」の記事も参考にしてみてください。

3.希少価値のある商品
希少価値のある商品も一瞬で売れていきます。限定品や廃盤商品、コレクターズアイテムなどは、特定のメルカリユーザーにとって非常に魅力的に映ります。入手が難しい商品は注目を集めやすく、高値で取引されることも珍しくありません。
- 限定版フィギュア
- 廃盤CD
- コレクターズエディションのゲーム
- ヴィンテージアイテム
希少価値のある商品を出品する際は、商品の来歴や状態を詳しく記載しましょう。

限定品や廃盤商品の場合、希少性をアピールすると効果的です。
メルカリで一瞬で売れるもの15選

メルカリで一瞬で売れる商品をジャンル別に紹介します。具体的には以下の15種類です。
- ハイブランド
- ファッションアイテム
- 家電
- ゲーム機・ソフト
- アイドル・アーティストグッズ
- 楽器
- ベビー・キッズ用品
- スマホ・タブレット
- 健康グッズ
- 本
- コスメ・美容グッズ
- スポーツ用品
- ホビー・エンタメグッズ
- カメラ
- CD・DVD
順番に解説します。
1. ハイブランド
ハイブランドの商品は、メルカリで一瞬で売れていきます。メルカリに出品されているハイブランドの中古品の多くは、定価の半額以下で販売されています。
「新品は高額すぎて手が出ない」と感じている人でも、メルカリであれば安く購入できるため、一瞬で売れていきます。メルカリで売れやすいハイブランド商品の例は、以下のとおりです。
- LOUIS VUITTON
- GUCCI
- Chanel
- Dior
状態のいい物ほど3~5万円もの高値を付けても、一瞬で売れていきます。
ただし、ハイブランドの中古品は一瞬で売れて利益を取りやすい特徴がある一方で、仕入れに一定の資金が必要な点は要注意です。
2. ファッションアイテム
服や靴などのファッションアイテムも、一瞬で売れる商品があります。流行のデザインや季節感を押さえた商品は、とくに売れやすいです。
例えば、ポールスミスやTheoryなどの人気ブランドで、現行デザインの物は即日で売れる傾向があります。一瞬で売れる商品を出品するには、新しいモデルやデザインを知っておくことが重要です。
また、ファッションアイテムではモデルやインフルエンサーが着ていたり紹介したりした商品が、一瞬で売れるものになることもあるくらいです。

テレビやSNSなどで幅広く情報収集しておくと、ファッションアイテムで利益を出しやすくなります。
3. 家電
家電もメルカリで一瞬で売れていきやすいです。家電を探している人は、引越しや破損などで今すぐ欲しい場合が多いです。そのため、多少の傷や汚れがあっても、動作に問題がなければすぐに売れます。
とくに以下のような家電は需要が高く、一瞬で売れやすいです。
- 食洗器
- 電子レンジ
- 掃除機ロボット
- スピーカー
PanasonicやHITACHIなど、有名なメーカーやブランドの商品ほどすぐに売れます。大手のリサイクルショップで安く売られていることもあるので、探してみてください。
4. ゲーム機・ソフト
ゲーム機やソフトなども、一瞬で売れるカテゴリーのひとつです。ゲーム機やソフトを定価よりも安い値段で手に入れたい人はたくさんいる一方で、出品されている商品が少ないため、すぐに売れる傾向があります。
とくにゲーム機本体は、発売して間もないときに定価以上の値段で売れることも。
- Play Station5
- Nintendo Switch
ゲーム機本体だけでなくソフトも需要が高く、とくに発売当初の在庫が少ないときが一番早く売れやすいです。ゲーム機やソフトは流行の移り変わりが早いので、利益を出したい人は定期的に情報を追うようにしましょう。
5. アイドル・アーティストグッズ
アイドルやアーティストのグッズも、メルカリに出すと一瞬で売れやすい傾向が見られます。数量限定、もしくは期間限定で販売されているグッズも多く、買えなかったらメルカリで探すファンも多いため、すぐに売れます。
コンサートの現地でしか買えない物や、先着順で販売してる物は定価よりも高く売れるケースも少なくありません。
とくに、韓流アイドルや乃木坂46などのグッズは、商品価値が高くなります。生写真やコンサートグッズが高く売れる傾向にあるため、事前に販売情報などをリサーチをしておくことが重要です。
6. 楽器
楽器は定価が高いため、メルカリで安い中古品を出品するとすぐに売れていきます。楽器は店舗に置いてある物が少なく、メルカリでも状態のよい物が少ないため、通常使用できる物を出すと即売する傾向があります。
一瞬で売れる楽器の一例を、以下にピックアップしてみました。
- 電子ピアノ
- シンバル
- ギター
- 管楽器(フルートなど)
楽器本体だけでなく、ギターのアンプやエフェクターなどの付属品も需要が高いので、すぐに売れます。

ヤマハや山野楽器、CASIOなどの有名メーカーが売れやすいため、見つけたらリサーチしてみましょう。
7. ベビー・キッズ用品
ベビー・キッズ用品は使用期間が短く、中古で安く済ませたいと考える人が多いため、メルカリでは高い需要を誇ります。ベビー・キッズ用品の中でもとくに売れやすい商品は、以下のとおりです。
- ベビーカー
- 正装用の服
- ブランドのアウター
ベビーカーは定価が高いため、定番の形やメーカーであれば1万円以上でも数時間以内に売れていきます。また、入園式や卒園式用の正装も使用機会が少ないので中古で済ませようと考える人が多く、すぐに売れやすいです。
8. スマートフォン・タブレット
スマートフォンやタブレットもメルカリに出すと一瞬で売れます。とくにiPhoneは、古いモデルでも数時間以内に売り切れることが多いです。1世代前のモデルであれば、ほぼ定価で売れる場合も少なくありません。
店舗で下取りに出すときの倍に近い値段で売れるので、スマートフォンを買い替える際は今まで使っていた端末をメルカリで出品するのがおすすめです。
また、スマートフォンやタブレットは、カバーやケースなどの関連グッズも高い需要を誇ります。仕入れ値も決して高くないため、低資金で始めたい人は関連グッズから取り扱うのもいいでしょう。
9. 健康グッズ
トレーニングや美容のための健康グッズの中にも、一瞬で売れる物があります。健康グッズは定価が高く、メルカリで安く手に入れたい人が多いのですぐに売れやすいです。
一瞬で売れる健康グッズの品目は、以下のとおりです。
- マッサージ器
- 美顔器
- ステッパー
- ランニングマシーン
人気の型番で、出品数が少ないものであれば数分で売れていく可能性が高いです。リサイクルショップでも仕入れられることがあるため、店舗に行った際はチェックしてみましょう。
マッサージ器の場合は「管理医療機器」に該当する品目は、メルカリでは出品禁止となっています。出品前に該当しないことを確認してから、出品するようにしましょう。
10. 本
ビジネス本や参考書なども、メルカリに出すとすぐに売れます。一度だけ読むのに数千円を支払うのをためらう人が多く、定価よりも安い値段で出品するとすぐに売れるケースが多いです。
とくに、ベストセラーのビジネス書や資格取得のための専門書などは一瞬で売れます。
ただし、売値は千円前後で利益が出にくいため、薄利多売になりがちな点は理解しておきましょう。本を扱うのであれば小遣い稼ぎ程度に考えて、仕入れの資金にしましょう。
11. コスメ・美容グッズ
コスメや美容グッズは、とくに女性に人気のアイテムです。新品や未使用品の需要が高く、出品するとすぐに購入されることがよくあります。ブランドコスメの中でも期間限定商品や特典付きの商品は、使用済みでも一瞬で売れるくらいです。
コスメ・美容グッズの人気アイテムの例を、以下にピックアップしてみました。
- デパートコスメのサンプル
- 未使用のコスメセット
- 美顔ローラー
人気ブランドの最新商品は、とくに一瞬で売れやすい傾向があります。

コスメや美容グッズを販売する際のポイントは、商品の状態がよくわかるように、写真をきれいに撮ることです。
12. スポーツ用品
スポーツ用品はメルカリで需要が高いジャンルです。とくにスポーツウェアやフィットネスグッズは人気があり、一瞬で売れる商品が多く存在します。
スポーツ用品の人気アイテム例は、以下のとおりです。
- ステッパー
- 懸垂機
- ランニングシューズ
スポーツ用品を出品する際は、商品の使用感や状態をしっかり記載しましょう。新品同様のものは、その点を強調すると売れやすくなります。
13. ホビー・エンタメグッズ
ホビー・エンタメグッズは、コレクターや趣味で集める人に高い人気を誇ります。
とくにフィギュアやトレーディングカードは需要が高く、販売後すぐに売れることも珍しくありません。特別版や限定商品はさらに高値で取引されます。
例えば、ポケモンカードやワンピースカードなどは、1枚で1万円以上の価格が付くカードもあるくらいです。また、鬼滅の刃や進撃の巨人のフィギュアはコレクター人気があるため、すぐに売れていきます。
14. カメラ
カメラやそのアクセサリーは、中古市場における需要が高いことが特徴です。とくにデジタルカメラや一眼レフカメラは、定価の高いものほどすぐに売れる傾向があります。
近年では、写真撮影や動画制作の人気が高まっているため、カメラ関連の商品は常に注目されています。「SONY α7シリーズ」のように、小型かつ軽量で、どこにでも撮影に持ち歩けるミラーレス一眼カメラが人気です。
カメラを出品する際は事前に動作確認を行い、スペックや状態を詳細に記載しましょう。

レンズの傷やカメラ本体の使用感について、正確に伝えることが重要です。
カメラ転売のコツについては「カメラ転売のおすすめ仕入れ先4選!仕入れのコツや注意点も解説」の記事も参考にしてみてください。

15. CD・DVD
CDやDVDは、音楽ファンや映画ファンにとって定番の人気商品です。とくに、廃盤になったアルバムや限定版のライブDVDはファンからの需要が高いです。最近はアニメのBlu-rayも人気があります。
出品する際はディスクの状態をしっかり確認し、傷が少ない場合はそのことをアピールしましょう。ケースの傷や付属品の有無も詳しく記載すると、購入者に安心してもらいやすくなります。
メルカリで意外と高く売れるもの5選

メルカリでは一瞬で売れる定番商品だけでなく、以下のような意外な物も高値で売れていきます。
- ジャンク品
- ハンドメイド商品
- 自動車・オートバイ
- リモコン
- ブランドのショップ袋や空箱
高く売れる商品の特徴を理解できると、メルカリでどのような需要があるのか推測できます。自分だけが知っている穴場商品を見つけるために、意外と高く売れる商品を順番に見ていきましょう。
1. ジャンク品
メルカリでは、ジャンク品も意外と高値で売れます。
ジャンク品とは、壊れていたり動作が不安定だったりする商品のことです。普通なら捨ててしまうような故障品でも、メルカリでは修理目的や部品取りのために購入する人が多くいます。とくに家電やガジェットは、ジャンク品であっても需要があります。
- 動かなくなったスマホ
- 壊れたゲーム機
- 部品用パソコン
出品時には、商品の故障箇所や状態を正直に記載しましょう。部品目的の購入者が多いため、説明が詳細であるほど売れやすくなります。
2. ハンドメイド商品
手作りのピアス・バッグのようなハンドメイド商品も、メルカリでよく売れるジャンルのひとつです。
手作りのアクセサリーやインテリア雑貨は、量産品にはない魅力があります。独自のデザインや手間がかかった作品のほうが高く売れることもあるくらいです。
ハンドメイド商品を出品する場合、商品の特徴や使用した素材について詳しく記載しましょう。

購入者は品質にこだわるため、丁寧な説明ときれいな写真が大切です。
季節や流行に合った商品はとくに人気があります。
3. 自動車・オートバイ
自動車やオートバイ、およびその中古パーツも、高値で売れる商品です。
不要になったパーツやアクセサリーでも、特定の車種に適合するものは人気があります。とくにメーカー純正のパーツは需要が高く、価格も上がりやすいです。
出品時には、型番や適合車種を詳しく書きましょう。正確な情報があると、購入者も安心して購入できます。
4. リモコン
古くなったリモコンも、メルカリでは意外に高値で売れます。特定の家電のリモコンが壊れた場合、新品を購入するよりも中古品を探す人が多いためです。とくに、テレビやエアコンのリモコンは需要が高いです。
リモコンを出品する際には、型番や対応機種を明記しましょう。動作確認済みであれば、その点も強調すると売れやすくなります。購入を検討している人は、問題なくボタンを押せるかどうか気になるものです。そのため、掲載する商品写真はボタンの状態がわかるように撮影しましょう。
5. ブランドのショップ袋や空箱
ブランド品のショップ袋や空箱も、意外と高値がつくアイテムです。とくに高級ブランドの袋や箱は、プレゼント用やコレクション目的で人気があります。使用済みでも状態がよければ、購入希望者が見つかることが多いです。
出品時には、袋や箱の状態について詳しく記載しましょう。傷や汚れが少ない場合は、その点を強調すると価格が上がりやすくなります。
メルカリで一瞬で売れるものの具体例

メルカリで一瞬で売れる商品にはそれぞれ特徴があると言っても、具体的な品目を知りたい人は多いのではないでしょうか。メルカリで一瞬で売れる商品の具体的な品目を、以下にピックアップしてみました。
- LOUIS VUITTONの財布
- GUCCIのカバン
- Max Maraのワンピース
- Paul Smithのスーツ
- Burberryのコート
- iPhone・Macbook
- Panasonicのドライヤー
- Rolandの電子ピアノ
- Boseのワイヤレスイヤホン
もちろん、上記以外でも一瞬で売れる物はたくさんあります。メルカリの商品検索の絞り込める機能を活用すれば、実際にすぐに売れた商品について調べられます。
すぐにお金が必要な人は、自分でも同じ物を仕入れて出品してみるといいでしょう。
メルカリで一瞬で売れるものをリサーチする3つの方法

メルカリ物販で利益を出していくためには売れる物を覚えるだけでなく、リサーチする力が必要です。実際に、一瞬で売れる物は常に変わるので「以前まで売れていたのにある時いきなり売れなくなった」ということは、よくある話です。
そのため、定期的にリサーチする必要があります。一瞬で売れる物をリサーチする方法は、以下のとおりです。
- 新しい順に並び替える
- いいね順に並び替える
- 商品ページの売れた時間を見る
順番に解説していきます。
1. 新しい順に並び替える
新しい順に並び替えると新しく出品された商品順に並び替えられ、一瞬で売れる物のリサーチが可能です。新しく出品された商品で、すでに売り切れている物を探すと一瞬で売れた商品が見つかります。
具体的な手順について、メルカリアプリのキャプチャを用いて解説します。
デザインや種類などが共通している商品が、一瞬で売れる物である可能性が高いです。
2. いいね順に並び替える
いいね順に並び替えると、人気商品のリサーチが可能になります。人気のある商品は、実際に売れている値段よりも少し安く出品すると一瞬で売れていきます。
具体的な手順は、以下のとおりです。
利益を出すためには当然ながら、上位に表示されている商品よりも安く出品できる値段で仕入れなければなりません。ハイブランドであれば1,000円程度、それ以外は500円程度安く出せるものを探しましょう。

ただし、いいね数が多いほうがよいとも限りません。
売り切れ商品のいいね数が0〜2個の場合は「即売れした可能性が高い」という見方もできます。
いいねがほとんどついていないのに売れている商品は、他の人が見つける前に短時間で売れてしまったため、いいねを付ける時間がなかったと考えられるからです。
即売れしている商品を見つけ、同じ商品を仕入れて販売すれば、同様に売れる可能性が高いといえるでしょう。
3. 商品ページの売れた時間を見る

メルカリで一瞬で売れた商品のページには、売れるまでの時間が表記されています。
商品ページで値段の下に売れるまでの時間が表記されている物は、販売してすぐに売れた商品です。具体的には、「1時間以内」「3日以内」のように表記がしてあります。
手間がかかるものの、売り切れた商品をひとつずつ見ていくと一瞬で売れた物をリサーチできます。ブランドや高値で売れる傾向を押さえ、絞り込むと効率よく探せるようになるでしょう。
メルカリで一瞬で売れるものにする出品のコツ3選

メルカリで出品した商品をすぐに売るためには、リサーチだけでなく出品方法も重要です。ポイントを押さえて出品すると、いつもよりもスピーディに売れるようになります。
出品する際は、以下の3点を押さえておきましょう
- 値段のつけ方を工夫する
- 1枚目の写真を工夫する
- 文字や説明文を作りこむ
順番に解説していきます。
1. 値段のつけ方を工夫する
値段設定は、相場が1万円未満なら仕入れ値の3倍以上、1万円以上なら1.5〜2倍程度に設定しましょう。
まず、相場より高めの価格から出品を始めます。高めの価格から売り出すのは、予想より高く売れる可能性があるからです。
そのため、最初から安く設定する必要はありません。

売れなければ徐々に値下げしていきましょう。
値下げのタイミングは、閲覧数といいね数で判断します。閲覧数100に対していいねが1つもつかない場合は、価格が相場より高すぎるサインなので値下げを検討します。
また、価格設定では「大台割れ」の心理効果を活用するのもおすすめです。例えば10,000円を9,800円にするなど、桁が変わることでお得感が増し、購入意欲を刺激できます。
このように戦略的な価格設定により、利益を最大化できるでしょう。メルカリで価格を決めるためのポイントについては「メルカリの相場チェッカーは使える?価格を決める5つのポイントも紹介」の記事を参考にしてみてください。

2. 1枚目の写真を工夫する
メルカリで商品を手早く売るために重要な要素が、写真の撮り方です。
撮影準備として、市販の撮影ボックス(約1万円)か、ダンボールと100均の大理石柄リメイクシートを使った自作版(約200円)のどちらかを用意しましょう。
写真は掲載できる上限である10枚撮影します。
1枚目の正面写真が最も重要で、ブランドロゴがはっきり見える斜め45度の角度から丁寧に撮りましょう。
縦長で撮ると商品が小さく見えてしまうため、正方形(スクエア)モードで撮影します。
影が入らないよう注意し、商品を画面中央に配置して枠内に収めることが大切です。
また、傷や汚れがある場合は隠さず正直に撮影しましょう。そうすることで、後からトラブルになるリスクを避けられます。
まずは完全に真似することから始め、慣れてから自分なりの工夫を加えていくことで、確実に売れる写真が撮れるようになるでしょう。
見栄えの良い写真に仕上げるために、最後に写真加工アプリを使って修正を書けます。メルカリで使える写真加工アプリについては「【無料あり】メルカリで使える写真加工アプリ15選!選び方や編集のコツも紹介」の記事を参考にしてみてください。

3. タイトルや説明文を作りこむ
商品タイトルは、購入者が検索で見つけやすくするための重要なポイントです。売れやすい商品タイトルには、一定の型があります。
【美品】や【ほぼ新品】などのメリットを最初に記載し、その後にブランド名・商品ジャンル・サイズ・色の順番で情報を整理しましょう。
上述の順序で書くことで、購入者が求める情報が一目で伝わります。
ブランド名については、正式名称とカタカナ表記の両方を使い分けることで、より多くの検索でヒットしやすくなります。商品名には正式名称を使い、説明文でカタカナ表記を併記するのも効果的です。
説明文には商品の基本情報として、サイズや素材・色などをわかりやすく記載しましょう。
ユーザーの購入意欲を高めるために、商品に傷や汚れがある場合は正直に伝えつつ、最後は必ずポジティブな表現で締めくくりましょう。
また、購入した場所を明記することで商品の信頼性を高められます。

購入者が知りたい情報だけを整理して伝えることで、購入率の向上につながります。
商品を売れやすくする出品のコツについて詳しく知りたい方は「メルカリで商品が売れるコツ10選!商材別のポイントや早く売りたいときに使えるコメント例」の記事で詳しく解説しているので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

【生徒インタビュー】パニック障害を持ちながらも物販で月利20万円達成

最後に、物販ONEでビジネスを学んだことで月20万円の安定収入を実現した24歳の女性の体験談を紹介します。
彼女は持病のため外出が困難で、大学卒業直前にうつ病が重症化し、1年間働けない状態でした。そのような中で物販に出会い、複数のスクールを検討した結果、物販ONEに「ビビッと来るもの」を感じて入会を決意。
最初は店舗仕入れで月10万円を達成しましたが、体調不良で4万円まで落ち込んだ時期もあったそうです。
しかし、ネット仕入れに切り替えることで再び10万円を回復し、その後11万円、20万円と順調に成長。現在は月20万円前後を安定して稼ぎ、普通の社会人と同程度の収入を得ています。
物販ONEの魅力として、彼女は「丁寧な教材」や「質問し放題の環境」「事務所での直接サポート」「仲間との横のつながり」を挙げてくれました。
とくに「オンラインとオフライン両方で充実したサポートが受けられる環境が、長期継続の鍵になった」と、彼女は語ります。現在は出品代行業務も手がけ、自分のペースで在宅ワークを続けながら充実した毎日を送っています。
メルカリで一瞬で売れるものを理解して利益を出そう

メルカリで一瞬で売れていく物は、ハイブランドのように人気のある商品や、相場よりも値段が安い物などが挙げられるでしょう。一瞬で売れる商品を見つけるには、高値で売れやすいデザインや人気の商品を知っておかなければなりません。
「一瞬で売れる物品がどんなものかわからない…。」という人も、メルカリの検索機能を使えばすぐに調べられます。
本記事を参考に商品や相場のリサーチを続けて、一瞬で売れる利益商品を見つけられるようにしてみてください。
メルカリ物販で稼いでいくには、リサーチが重要ですが、初心者で何から勉強を始めればよいかわからない方が多いのではないでしょうか。メルカリ物販に取り組んでいる方に向けて、物販ONE®代表のかずがメルマガでお役立ち情報を発信しています。メルカリ物販で利益を上げたい人は、ぜひご登録ください!


物販ONE講師の木村ゆうこです!
今回の記事が勉強になったら、是非SNSでシェアして下さい✨
運営元:株式会社物販ONE